-
仕事術
「している」と「させられる」
週1から通所オッケー!アイ・ワークス西明石の山下です。僕は、転職をしてから以前の職場の人や友人などに […] -
訓練プログラム
自分で決める大切さ
こんにちは、こんばんは。アイ・ワークス西明石の吉岡悟です。今年の冬は、冬らしい冬を感じなかったのは僕 […] -
訓練プログラム
「知る」と「理解する」の違い
こんにちは、アイ・ワークス西明石の竹島です。 先般、就労支援研修を受講してきました。プログラムは「知 […] -
仕事術
今更っていつから?
こんにちは!アイ・ワークス西明石の今井です! 突然ですが、みなさんは「今更やっても遅い」と思ったこと […] -
訓練プログラム
い~なメモ取ると もめな~い
こんにちは、アイ・ワークス西明石の竹島です。 突然ですが、メモを取る習慣はありますか?アイ・ワークス […] -
障害者雇用について
あなたの代わりはたくさんいます。
週一から通所OK🙆♂️アイ・ワークス西明 […] -
訓練プログラム
失敗するための訓練を行っています。
代表の田村です。 今週も見学、相談、体験でたくさんの新しい方とお話をしました。ご本人だけでなく、ご家 […] -
代表ブログ
人に迷惑かけて生きてみる。
代表の田村です。『人に迷惑かけてはいけません!』そう言って、昔から親によく怒られました。その時は、反 […] -
スタッフブログ
「逆転の発想」
こんにちは!アイ・ワークス西明石の竹島です。最近、読んだコラムにあったのですが、ここで質問です。 【 […] -
就職活動
45歳、男。職業:経営者。僕の面接体験記
代表の田村です。突然ですが、僕は面接で落ちたことがありません。(笑) 高校一年生の時、初めてのアルバ […] -
代表ブログ
文章力とは、この世を生きる力である
代表の田村です。 2年半ほど前に読んだ誰も教えてくれない人を動かす文章術を改めて読み返しました。 「 […] -
スタッフブログ
4か月経ちました 竹島
こんにちは!アイ・ワークス西明石 竹島です。 私がアイ・ワークスで就労移行支援員として働き始めて、4 […]