スタッフ紹介 代表:田村 義邦 【趣味】 ゴルフ・仕事【資格】 宅建【座右の銘】 人間万事塞翁が馬今まで、さまざまな職種を経験しました。また関西だけでなく、関東でも海外でも働いた経験を経て、異なる様々な人の立場で考える事ができるようになりました。その経験と障害児の親としての経験を合わせて、僕だからできる支援を一生懸命させていただきます。一緒に逆転就職を目指しましょう! 神戸三宮センター長:吉岡 悟 【資格】アンガーマネジメントファシリテーター僕自身、障害があり挫折を味わいました。同じような境遇の方や社会でつまづいた方の気持ちがわかります。就職に対して不安はあると思います。でも不安だけではありません。それ以上に、出会いややりがいがあります。誰かの役に立っている、そして何より自分を成長させてくれます。みなさんと一緒に成長できることが僕の幸せです。 西明石センター長:青柳 結衣 【出身】明石生まれの明石育ち、生粋の明石っ子です。【経歴】歯科助手、生活介護、スーパーやホームセンター等の小売業や飲食店の店員、書道のアシスタント等【趣味】写真撮影や小物づくり 人から出た言葉で傷ついたことがありましたが、でも人から出た言葉で助けてもらいました。今は鬱を克服しましたが、つらい思いをした人や、不安な思いをしている人に寄り添いたいと思っています。 サービス管理責任者:竹中 希帆 【特技】少林寺拳法【趣味】雑貨店・パン屋・ケーキ屋巡り【資格】社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士 こんなふうに働きたいと思っていても上手くいかず、悩むことはだれにでもあります。私自身もありました。気になること、不安なこと、嬉しいこと、なんでも共有していきましょう。一緒に考え、悩み、最後には喜び合えるように…!みなさんの力になれるように頑張ります! サービス管理責任者:山本 富士雄 【資格】保育士資格/幼稚園教員免許【趣味】動画鑑賞/アウトドア【座右の銘】好きなことをして生きる【好きな食べ物】甘ければなんでも! 少しでも自分の人生を楽しむために私は仕事をしています。みなさんも自分の人生を少しでも幸せに、楽しく過ごせるように一緒に頑張りましょう!少しでもみなさんの幸せへの手助けができたら嬉しいです(^-^) 支援員:小池 智也 【経歴】生活習慣病の研究を20年やってきました【資格】医学博士【特技】妻の話を聴く【趣味】子どもと遊ぶ【座右の銘】これでいいのだ 自分のことを決めつけず、出会いを大切にすれば、ふさわしい場所にたどり着けると信じています。ご縁がある方は、きっと、幸せな就職にたどり着けます!皆さんと企業さんとの良縁を結ぶお手伝いを、させて頂きます! 支援員:宮下 理帆 【趣味】顔トレ、家庭菜園、柔道観戦【特技】子どものヘアカット【資格】キャリアコンサルタント【好きな食べ物】卵かけごはん、魚 少しのきっかけ、少しの勇気から可能性は大きく拡がります。1人じゃないです。出会えたこと、共に過ごす時間を大切に、”あなたらしい”働き方、生き方、暮らし方を一緒に見つけていきましょう。 支援員:竹島 康子 【特技】古着屋でのお宝さがし【趣味】手芸/製作/ビーズ/小物作り【座右の銘】小さなことからコツコツと【好きな食べ物】チーズケーキ/アイスクリーム いろいろやってみましょうよ!食わず嫌いは、もったいない。向いてないと思っていたけれど、意外と自分にあってるかも。上手くいっても、いかなくても、経験があなたの力になります。私たちと、新しい自分を発見してみませんか? 公認心理師:吉岡 恵介 【特技】コツコツと続けること【趣味】読書/ジョギング【資格】介護福祉士/社会福祉士/公認心理師 不安、緊張、イライラ、落ち込みは人間誰もがもっている自然なものです。それらの感情(ネガティブと世間一般では受け取られている)を無くそう、感じないようにしようとするのではなく、上手く付き合うことが大切だと思います。就労に向けて、ご自身のペースで進んで行きましょう! ジョブコーチ:中村 裕富子 【特技】バレーボール【趣味】音楽鑑賞/ボランティア【資格】メンタルヘルスマネージメント/初任者研修【座右の銘】あるがまま 自分で自分を見捨てない、諦めない。自分の課題に向き合うことで夢は目標に変わるかもしれない。と、いつも自分に言い聞かせています。でも、苦しいとき辛いときはSOSを出し、助け合いましょう。決してそれは恥ずかしいことではありません。 ヨガインストラクター:杉本 千鶴 【趣味】まったり(猫とじゃれ合い/カフェ/山・海(眺める)/ドライブ)ゆるいヨガ【資格】主任介護支援専門員/介護福祉士/ヨガインストラクター【座右の銘】自分らしく輝いて 様々な形で恩が巡り、人は『出逢い』で変化していくのかなと感じています。皆さんと一緒に新しい学び、沢山の気付きを重ねながら、長く幸せな就労のお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。 支援員:中原 大輔 【趣味】カフェ巡り、映画、旅行、読書【特技】ギター弾き語り、バレーボール【資格】音楽療法士、介護福祉士【好きな食べ物】焼肉、やきとり大吉の焼き鳥 「何かを始めるのに遅すぎるということはない」30代のはじめ、当時の上司からいただいた言葉です。決意したその瞬間から新しい一歩が始まります。ぜひお話を聞かせてください。皆さんの思い描く未来に向かって一緒に進みましょう!よろしくお願いします。 あなたの就活のお困りごとを応援します無料でお問合せまずは無料個別相談へ!オンラインフォームよりお問合せください。